ホーム > 光冷暖の特徴

エアコンのない快適省エネ空間を実現

従来、家も会社もお店も、エアコンがある環境というのが当たり前になっております。
しかし、電気代も高額で、肌も乾燥し寒く感じる人や暑いと感じる人が様々でエアコンの温度でバトルになったりなどなど。。。。
株式会社ERライフでは、エアコン無しで部屋の空調をコントロールする『光冷暖システム®』をオススメしております。

光冷暖システムが設置されている家に入ると、エアコンが無いのにトイレもリビングもキッチンも廊下も、全ての部屋で『ふわっ』としたような心地よさをご実感頂けます。またエアコンのように不快に感じる風も一切発生しません。光冷暖システムは、普段の生活が快適になるだけではなく、二酸化炭素排出量(CO2)の削減にも大きく貢献します。

光冷暖システムの特徴

光冷暖

■健康
光冷暖システムは、冷風や熱風といったものがありません。
冬は、まるで日だまりにいるような心地良さ。夏は川辺にい
るような涼しさを感じる事ができます。

■快適
光冷暖システムの大きな特徴として、部屋全体の温度ムラ
が無く心地よい温度を保つ事ができます。

■清潔
光冷暖は送風で部屋の温度を調節しませんので、無風。な
のでハウスダストやホコリが舞い上がったり、空気が乾燥し
たりせず、アレルギーも少なく清潔な空間になります。

■省エネ
小さなエネルギーで効率が良い為、少ない消費電力でとて
も経済的です。快適空間が省エネで実現できるシステムです。

■エコロジー
光冷暖はCO2の排出量が極めて少ない為、地球温暖化
防止にも大きく貢献する事ができます。

エアコンとどう違う??

  エアコン 光冷暖
冷風・熱風 ある ナシ
室温のムラ ある ほとんどナシ
ほこり 風で舞う ほとんどナシ
機械音 ややうるさい ほとんどナシ
光熱費
CO2 ×

体感温度と室内温度はこんなにも違う。

光冷暖を実際に体験してみると、「室内温度」と「体感温度」を全く区別をして考えるようになります。
人が温度を感じる神経というのは皮下0.2から0.3mmの真皮層にあります。
通常のエアコンの場合は、冷温風が皮膚の表面に当って冷温熱を伝えますが、皮下0.2mmから0.3mmの真皮膚層無いにある音感神経が『快適だ』と認識するまで、皮膚の表の温度は冷却時には冷やし過ぎ、暖房時には過熱のしすぎ状態になっている可能性が大きい事が指摘されます。

光冷暖では、遠赤外線を利用して、体感温度に直接働きかけ『あたたかい』または『涼しい』と感じさませます。
光冷暖で用いる遠赤外線の皮膚下浸透距離は、およそ0.2mmから0.3mmの為、皮膚から温感神経の距離とほぼ同じ距離なのです。